公開日 2023年02月22日
更新日 2023年05月26日

東日本大震災から12年を迎えようとしている今、被災地の復興は着実に進んでいる一方で、時間の経過とともに震災の記憶や被災地への関心は薄れ、震災の風化が懸念されています。
東京都と東北4県(青森県、岩手県、宮城県、福島県)では、震災の風化防止と支援継続の呼びかけを目的に「東日本大震災風化防止イベント」を開催します。
今年度は、「想いをつむぎ、未来へつなぐ。」をキャッチフレーズに「被災地の今」と「東北の魅力」を発信し、「支援の継続」を呼びかけます。
- 主催
東日本大震災復興フォーラム実行委員会(青森県、岩手県、宮城県、福島県、東京都) - 共催
一般社団法人汐留シオサイト・タウンマネージメント - 後援
復興庁、一般社団法人日本経済団体連合会、公益社団法人経済同友会、東京商工会議所
(東京都ホームページより引用)
オンラインイベント
特設ホームページ(外部サイトへリンク)で配信中です。
主なコンテンツ等
- 4県知事+都知事からの来場者向けメッセージ
- 東北ゆかりの著名人からの来場者向けメッセージ
プロスケート選手 羽生結弦さん(宮城県出身) - 東北の語り部団体や震災伝承施設の紹介等
配信期間
令和5年1月26日(木曜日)から令和5年3月19日(日曜日)まで
オフラインイベント
※新型コロナウイルスの感染状況により、内容が変更となる場合があります。
震災の風化防止や支援継続を呼びかけるためのリアルイベントを開催します。
会場
汐留シオサイト(東京都港区東新橋 プラザ汐留シオサイト店前 通路広場)
概要
- 通路内にブースを設け、復興支援に関するパネル展示や映像放映、VR視聴体験等を実施し、風化防止や被災地支援の継続を呼びかけます。
- 東北4県の県産品販売、ご当地スイーツ(日時限定)を販売します。
開催期間
令和5年3月5日(日曜日)から令和5年3月11日(土曜日)まで
11時00分から19時00分まで
参加型企画の展開
東北4県産の食材やそれらを使った料理をSNSに投稿してもらうキャンペーン「ハッシュタグキャンペーン」を実施。参加者の中から抽選で各県の特産品をプレゼントします。
詳細は、特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。